2025年7月16日、日本とマルタの間でワーキングホリデー制度に関する口上書の交換が行われ、2026年1月から 正式にマルタでのワーキングホリデーが可能になることが決定しました。これまで30の国や地域とワーホリ協定 を結んできた日本にとって、マルタは31番目の協定国となります。
マルタは地中海に浮かぶ美しい島国で、ヨーロッパでありながら英語が公用語として使われているため、留学先と して注目を集めています。今回のワーキングホリデー制度の導入により、世界各地に語学学校を有する海外留学EF での語学習得と就労体験を同時に行える新たな選択肢が生まれました。
マルタワーキングホリデー制度の概要
現在発表されている制度の詳細は以下の通りです:
開始時期: 2026年1月1日より
対象年齢: 18歳から30歳まで
滞在期間:最長1年間
人数制限やビザ申請の具体的な条件については、今後両国政府による詳細な制度設計が進められ、順次発表される予定です。
英語環境での生活と就労
マルタでは英語とマルタ語が公用語として使用されており、日常生活から職場まで英語でのコミュニケーションが可能です。 ヨーロッパ圏でありながら英語環境で過ごせることは、語学力向上とキャリア形成において大きなメリ ットとなります。
ヨーロッパへのアクセスの良さ
地中海の中心に位置するマルタは、イタリア、フランス、スペインなど周辺のヨーロッパ諸国へのアクセスが良好 です。週末や休暇を利用した近隣国への旅行も気軽に楽しめるため、ヨーロッパ文化を幅広く体験できます。
比較的リーズナブルな生活費
西欧諸国と比較して生活費が抑えられるマルタは、限られた予算で海外経験を積みたい方にとって魅力的な選択肢 です。質の高い生活環境を維持しながら、コストを抑えた海外生活が実現できます。
多様な就労機会
観光業を中心とした伝統的な産業に加え、近年はIT関連企業の進出も活発で、語学教育やホスピタリティ業界な ど、様々な分野での就労体験が期待できます。
EFによる包括的なサポート体制
60年以上にわたって世界中の学生の海外挑戦をサポートしてきたEFでは、マルタワーキングホリデーに向けた準 備から現地での生活まで、包括的なサポートを提供いたします。
語学力向上プログラム
現地での生活と就労に必要な英語スキルの習得をサポートします。
キャリア準備支援
現地での職種選択から英文履歴書の作成まで、就職活動に必要なスキルを身につけていただけます。
文化理解プログラム
マルタの歴史、文化、ビジネス慣習について事前に学習し、現地でのスムーズな適応を支援します。
アコモデーション支援
住居探しのサポートを提供します。
就職活動支援
EFの現地ネットワークを活用し、個人の希望に合った就職先探しをお手伝いします。
24時間サポート体制
緊急時や困った際には、いつでも相談できる体制を整えています。
制度開始に向けたスケジュール
2025年下半期: 制度の詳細発表予定
2025年末頃: 申請受付開始見込み
2026年1月1日: 制度正式開始
制度の詳細が発表され次第、最新情報を随時LINEにてお知らせいたします。
マルタでのワーキングホリデーをご 検討の方は、早めの情報収集と準備をお勧めします。
まとめ
マルタでのワーキングホリデー制度は、英語環境でのヨーロッパ生活、多様な文化体験、そして貴重な就労経験を通じて、グローバルな視野を持った人材として成長できる絶好の機会です。地中海の温暖な気候と美しい環境の中で、新しい自分を発見してみませんか。
海外留学EFでは、皆様のマルタワーキングホリデーが充実した経験となるよう、全力でサポートいたします。
050-1743-1430
https://www.efjapan.co.jp/working-holiday/
全国のEFオフィスでカウンセリングを承っています
制度の最新情報はLINEにて随時更新いたします。マルタでの新たな挑戦について、お気軽にLINEご相談くださ い。