社会人留学やシニア留学としても大変人気の高い、マルタ留学の体験談を集めました。温暖な気候でとてものんびりとしているマルタ島での体験談は一体どのようなものなのでしょうか?先輩方の体験談を参考にマルタ留学をイメージしよう!
今回は出発時60歳でマルタ共和国にて4週間留学した安島美咲さんにマルタ留学体験談を伺いました!
A: ずっと英語に苦手意識があったまま、60歳をむかえようとした時にいいタイミングでお休みが取れたので、このチャンスを逃したらもう出来ないかと思い思い切って留学を考えました。
A: 留学を斡旋してくれる会社を何件か訪問しましたが、学校の様子は今一つよくわかりませんでした。 でもEFは唯一語学学校直営で授業内容や学校の雰囲気も良く分かったので、安心してお願いできました。
A: 語学のレベルというよりも英語を聞き取る Listening が出来るようになった方が 大きいです。まずは先生の言っていることすら早くてわからなかったので。 1週間過ぎて理解できるようになった時は嬉しかったです。
A: ホームステイ先の方の情報などを知り、簡単なお土産を用意しました。あとはお腹をこわしたときに 脱水症状にならないようにポカリスエットの粉を持って行きました。
飲むことはありませんでしたが。
A: クラスは10人ぐらいの少人数で、イタリア・ロシア・トルコ・フランス・韓国・中国・スイスの方が いらっしゃいました。最初は緊張しましたが、片言の英語でもすぐに親しくなれて、とても楽しかった です。先生はとても熱心で、教え方もうまくあっという間に時間が過ぎてしまいました。
A: 最初に声をかけてくれた韓国の友達とは、一緒に食事をしたり出かけたりとプライべートの時間も 共有出来ました。好きな歌手とかも一緒だったりして歌ったり踊ったりと楽しい時間が過ごせました。
A:ホストファミリーは最初から二か所に決めていましたが、両方とも とてもいい方達でなんの不自由さも 感じませんでした。土日はたいてい観光に出かけていましたが、わざわざパンでサンドイッチを作って 持たせてくれたり、観光名所を教えてくれたり、本当に親切にして頂きました。
ホストファミリーとは今でもメールで連絡を取り合います。
A: 授業が終わるのがまちまちなので、早い時は友達とランチをしたり、学校のプライベートビーチで のんびりしたりしていました。
A: 困った時もとても親切に対応してくれました。
A: 学校で友人になった方たち、また先生とも英語でメールをやりとりしていますが、それが英語の 勉強になっています。
①3 か月間帰国者向け英語レッスン ②帰国者向け外資系転職イベント ③転職サポートパック ④その他
A: 文化の違いを感じました。挨拶の仕方(ハグだったり、キスだったり)。また授業中の積極性も国によって全然違うのを感じました。
A:今回の経験を生かして、日々、英語に触れることを目標にし、またチャレンジしたいと思います。
A: 考えるより実行した方が早いです。私もずっと留学したいと思いながら考え過ぎて今になってしまい ました。還暦の記念にと勇気を出して留学しましたが、本当に行ってよかったです。 最初はドキドキしましたが、案ずるより産むがやすしで楽しくて仕方ありませんでした。 もっと早くにしておけばよかったと思うこともありました。
リフレッシュも兼ねてスマートバケーションしたい、マルタの社会人留学体験談を集めました。リタイア後の語学学習など第2の人生をスタートした方の留学体験談もご紹介しています。
ずっと英語を学んでみたいと思っていましたが、60歳を迎えたときにお休みが取れたので、このチャンスを逃したら次はないと思い、マルタ留学にチャレンジしてみました。色々な会社にお話を聞きましたが、EFは申し込む前から、現地の学校の様子をスタッフの方が熟知していて安心できました。実際にマルタへ行くと、クラスメイトは実に多国籍で、私のクラスにはイタリア・ロシア・トルコ・フランス・韓国・中国・スイスの生徒がいました。時間割によって1日のスケジュールはまちまちなので、朝早く起きて海沿いを散歩したり、放課後にお友達とカフェへ行ったり、のんびりと過ごしていました。
現地の方と交流する機会を多く持ちたかったので、滞在方法はホームステイを選びました。とても良いファミリーで何の不自由も感じる事はありませんでした。私は週末になると出かけていたのですが、サンドイッチを持たせてくれたり、観光名所を教えてくれたり、とても良くしていただき、今でもメールで連絡を取り合っています。
65歳の定年後、マルタ島へ6週間留学しました。事前準備をしっかりすれば、年齢に関係なく留学を実現できる!ということを実感しました。初めて留学される方は不安があるのは当然の事だと思います。しかし、今躊躇されている方に言いたいです。勇気を出して日本から離れ、世界を見て来てください。きっと人生観が変わって来ると思います。英語が話せるようになりたい!という大前提で留学を希望されるでしょうが、外国で暮らし、異文化体験をすることが「英語を話す」以上にもしかしたら今後の生き方に大きな変化がおきるかもしれません。「鉄は熱いうちに打て」ということわざがあります。是非チャンスを逃さないでチャレンジしてください!もし、留学すると決めたらその日から準備をしっかりした方がいいと思います。念入りに準備をすれば留学の成功率は高くなると思います。留学する目的を意識し、EFで留学前の事前英語レッスンも積極的に参加して「聞く」「話す」英語を訓練することもおすすめします。
EF has been setting the standard for language learning abroad since 1965. Innovation, quality and safety are the focus of our activity. As a result, EF has gained the trust of globally recognized organizations.
Years of experience with international educational programs
Memberships in international industry organizations
Schools and offices around the world