GO Blog | 留学・海外留学はEF
EF Education Firstからの旅、言語、文化に関する最新情報
Menu

All popular articles

303 記事
旅先で参加できるチャリティ活動-慈善活動に力を入れている国をご紹介
1 読了時間 1 min

海外旅行が定着している現在は、「ただ単純に旅をするのは物足りない」「旅先でプラスαでアクティビティをしたい」という旅行者が増えています。旅先で言語を学ぶスマートバケーションもその1つです。でも、旅先で誰かの役に立つアクテビティに参加できたらもっと良いと思いませんか?今回の記事は、世界各地で行われてい...

意外と知らない、オリンピックにまつわる10の歴史
1 読了時間 1 min

連日メダル奪取に沸いた、リオデジャネイロ・オリンピック。柔道、水泳、卓球など、数多くの日本人選手が毎日、私たちを魅了くれました!なんとメダル獲得数も過去最多!4年後も、とっても楽しみになってきましたね。ところで、現在行われているような近代オリンピックの形式になったのは、実は「最近」のことだって、皆さ...

中高生グループ留学 inEFサンタバーバラ校
5 読了時間 5 min

簡単なプロフィールを教えて下さいー現在高校3年生、2年の夏に3週間アメリカ、サンタバーバラにグループ留学で行きました。小学生のときの旅行でしか海外へ行ったことはありませんでした。留学したきっかけをおしえてくださいーALTの先生による帰国生ばかりの授業に着いていくことが難しく、英語にもっと触れたいと思...

新しい経験と成長できた留学|ブリスベン校留学体験談
8 読了時間 8 min

短期留学についてご相談したい方はコチラからカウンセリング予約可能です!(1)簡単なプロフィールを教えてください私はいままで海外に行ったことがありませんでした。しかし昔から英語に関わる習い事をしたりと海外に対する憧れがありました。私は将来この英語を生かしたいと思っています。(2)留学したきっかけを教え...

【はじめんとEF留学】イベントに潜入!~後編~
1 読了時間 1 min

2024年4月20日開催に開催された、EF×はじめしゃちょー 留学イベント【はじめんとEF留学】に潜入!後編をお届けします。前編をまだ見ていない方は、是非前編からご覧ください★なぜEF?10年前に、EFオックスフォード校に留学したはじめしゃちょー。EFに決めた理由とは何だったのでしょうか。「大学でも...

シンガポール大学院留学で社会人留学を実現!MBAや修士進学の夢を確実に実現させる方法。
5 読了時間 5 min

シンガポール大学院留学という選択肢が、近年とても人気を集めています。日本からの距離も近く、日系企業や外資系企業が数多く拠点を設けていることに加え、欧米への留学に比べると学費が廉価なことも要因となっているようです。シンガポール大学院留学では、人気のシンガポールトップ3校をまずは検討!シンガポール大学院...

英語力ゼロでも大丈夫!最初の1週間で友達を作るために日本人がすべき5つのこと
1 読了時間 1 min

夏休みや冬休みに短期留学に行くけど、英語力が不安.....友達が作れるか不安......今回はEF ブリスベン校卒業生のNatsuがシャイな日本人でも友達を作れる方法をお伝えします!例え英語力がなかったとしても旅行に行けるほど仲の良い友達が作れるので、この5つの方法を真似して、留学先で友達を作ってみ...

ネイティブたちが使いこなす短縮テキスト10選
1 読了時間 1 min

海外に住む著名人たちのfacebookやInstagram、twitterなどで「bff(=Best friend forever )」や「IDK(=I don’t know)」と書かれていることを見たことはありませんか?日本語でもあるように友人とのメールのやり取りなどでは、英語でも言葉を略して書く...

意外と知らない言語についてのトリビア7選
1 読了時間 1 min

世界には約7000もの言語が存在しています。この記事では、言語にまつわるトリビアを紹介致します。 1. バスク語が存在するスペインとフランスの国境に挟まっているバスク地方では、バスク語を約70万人の人が話します。実はスペイン語とフランス語のどちらにも似てません…起源については今だに謎なのだそうです...

日本の高校生にオススメしたいギャップイヤーの過ごし方
1 読了時間 1 min

日本でも2013年頃から東京大学が推奨し始めたことで一度は名前を聞いたことがあるかもしれない“ギャップイヤー”。ギャップイヤーとは、卒業から入学/入社まで、もしくは、進級するまでの『隙間期間』。 イギリスやアメリカなどでは、3月に卒業、9月入学/入社と休みの期間が空くケースもあるため、学生たちは、そ...

フリーハグをイギリスでやってみた!ボーンマス留学体験記
1 読了時間 1 min

フリーハグって、 聞いたことありますか? フリーハグとは、 路上などに立ってタダで道を行き交う人とハグをして、 平和や人と人の繋がりを訴える活動のこと。 現在、 イギリスのEFボーンマス校に留学中の水正駿さんは、 街中でフリーハグを実施したその一人! なぜ、 フリーハグをしようと思ったのか? その裏...

効果的な英語教授法(3つの要素)
1 読了時間 1 min

指導者は常に効果的な指導法(教授法)について悩みを抱えるものです。そのため、時に、生徒に対し何を提供すべきか見失ってしまうこともあるでしょう。そんな時は、是非、今回ご紹介するEFの教授法(3つの要素)を参考にしてみてください。EFがグローバルで重要視している教授法の骨格といっても良い3要素をあなたの...