ホーム
プログラム
オフィス
私たちに関しては
採用情報
海外旅行が定着している現在は、「ただ単純に旅をするのは物足りない」「旅先でプラスαでアクティビティをしたい」という旅行者が増えています。旅先で言語を学ぶスマートバケーションもその1つです。でも、旅先で誰かの役に立つアクテビティに参加できたらもっと良いと思いませんか?今回の記事は、世界各地で行われてい...
もうすぐバレンタインデーですね。世界中のバレンタインデーがどのように祝われているか、 ご存知ですか? バレンタインデーと言えば、 チョコレートをプレゼントしたり、 恋人同士でディナーへ行ったり。 1年に1度、愛に包まれる特別な日ですが、 シングルの人には少し寂しく感じる日でもあります。 海外でもバレ...
今回は、現在サンディエゴ校に留学中のN.さんに留学経験についてインタビューをしました。留学を決めたキッカケは何ですか?ーN.さん海外の方と英語で円滑なコミュニケーションが取れるようになりたいと思ったからです。私の実家の周りが観光地ということもあり、これまでバイト中や私生活の中で海外の方と話す機会が数...
世界から注目が集まる東京2020オリンピック・パラリンピック。街を歩いていても至るところに東京2020オリンピック・パラリンピックのエンブレムを目にし、人々の期待や盛り上がりを感じます。そんな世界が注目するオリンピック・パラリンピックで競技と同じくらいに盛り上がる『ピントレーディング』はご存知でしょ...
英語の資格試験に関するよくある質問、「数ある試験の中からどの試験を受ければ良いのか分からない。」という疑問がよく寄せられています。英語の資格試験は就職活動や学業のために受講する人が毎年増えています。自分の現時点での英語のレベルを証明する為には資格が必要になります。International Lang...
就職するにあたって履歴書の重要性は言わずもがなですよね。学業や仕事の経験・ハードスキルを書くことも必要ですが、”1人の人間”として総合的にPRしていくのかが大切になります。応募するポジションには似たようなレベルのスキルを持つ人が大半なので、スキルセットだけに焦点を当てると、周りと差別化することが難し...
(1)簡単なプロフィールを教えてください高校専門学校の2年生です。いままでに、タイ、ハワイ、ブリスベンに行ったことがあります!海外で新しい体験をすること、様々な人たちと話すことが大好きです!!▲Y.Kさん撮影(2)留学したきっかけを教えてください親がハネムーンでケアンズに行ったことがあり、オーストラ...
【アジアンヘイト報道:コロナ禍のアメリカ留学体験談】今回は、高校生の時にオーストラリア留学を経験し、日本の大学卒業後、現在アメリカ留学をされている國友さんにインタビューさせていただきました!日々の感染者増加やアジアンヘイトの報道で、アメリカ留学を諦めている方もいらっしゃるかもしれません。この記事でコ...
長期留学についてご相談したい方はコチラからカウンセリング予約可能です!(1)簡単な自己紹介とオーストラリアを選んだ理由私は大学3年時を休学していました。また1か月だけスコットランドへの短期留学の経験があります。もともとオーストラリアに憧れがあってその中でも落ち着きがあり勉強に集中できそうだと思ったの...
英語が苦手な人にこそオススメしたい勉強法、「類似語クイズ」。ルールは簡単で、英単語や表現を1つ決めて、その類似語を順番に挙げていきます。思いつかなくなったら、もしくは、辞書を使っていいルールの場合は見つけられなくなったら、1ゲーム終了。次の単語にうつります。中でもぜひチャレンジして欲しいのが、「動詞...
University Preparation**海外大学進学準備プログラム(以下、UP)**の第1弾は、2種類の大学進学準備コース(海外準備型&日本準備型)とプログラム実施校や教育システムの違いを『イギリスとアメリカ』にフォーカスしてお伝えしていきましたが、第2弾は『イギリス、アメリカ以外の英語圏と...