ホーム
プログラム
オフィス
私たちに関しては
採用情報
今回は、オークランド校で9ヶ月、ブリスベン校で3ヶ月のシニア留学を経験されたT.Kさんの体験談をご紹介します。ニュージーランドとオーストラリア、それぞれの国での学びと生活を存分に楽しみ、充実した留学生活を送られたT.Kさん。長年温めていた留学の夢を叶えたその経験は、これから留学を考えている方にも大き...
ホビット族の村、バンジージャンプの宝庫そしてラグビーチームがダンスするハカダンス”。これら3つはニュージーランドの別名”ダウン・アンダー”で最も知られているキーワードです。しかし、この地球の離れた一角に存在する素晴らしい植民地が持つ特徴が数知れず存在します。これからご紹介する10選はおそらくあなたの...
4カ国語以上を話せる人は、世界でもわずか3%しかいないと言われています。ポリグロット(多言語を流暢に話せる人)は、グローバル化した今日の世界ではとても貴重な存在です。私たちのスマホには、世界中のほとんどすべての言語にアクセスできるテクノロジーがあります。しかし、AIは言葉を直接翻訳することはできても...
いうまでもなく世界で最もクールな町の一つベルリンは、ビールやブルートヴルスト以上に面白いものが多く存在する街です。夜通し楽しめるナイトライフに加え、有名なベルリンのアートシーンは、そのエネルギーが街中に溢れ活気に満ちています。ベルリン前市長が言った、「お金はないが、イケている街」という言葉通り、ベル...
「さぁ、来月からアナタが待ちにまった留学が始まります!」これから留学にチャレンジするアナタは、この時期、きっと留学生活に関する不安が絶えないのではないでしょうか?ただせっかく意を決してチャレンジする留学。 どうせなら100%満足する期間にしたいですよね。そこで今回は、そんなアナタに留学経験前に必ず質...
スペインを訪れる醍醐味のひとつに、食文化があります。新鮮な地中海の食材を使ったパエリアなどの料理は、世界中のレストランで提供されています。また、スペイン人は食に対して誇り高いが、実際に食事をする態度はのんびりしており、リラックマすることに重きを置いています。スペインにいなくとも、スペイン人のように1...
オーストラリアについて過小評価されがちなのが、その国土の広さです。ヨーロッパ全土の2倍の広さを誇るオーストラリアは、端から端まで車で横断するには3日かかります。せっかくの”オージー・アドベンチャー”に旅立つなら、あなたにピッタリな都市を選んで留学を最高なものにしよう!【Sydney】シティーライフと...
クリスマスの季節がやってきましたね! クリスマスと聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか? クリスマスディナー、 家族や恋人と過ごす人もいれば、 旅行に出かける人もいるのではないでしょうか。 世界中で祝われているクリスマスですが、 調べてみると実は、 国や地域によってお祝いの仕方が大きく異なるようです...
留学中の方や、カウチサーフィンを実施中の方で、日頃からヨーロッパLCCを使用している方も多いでしょう。また、短期留学を計画中の方で、語学学校のコースが終了後、ヨーロッパを周遊してから日本に帰国しよう!という方もいるでしょう。今回は、ヨーロッパLCCの使い方のコツをご紹介します。ヨーロッパLCCのコツ...
先日、ヨーロッパLCCについてご紹介しましたが、このヨーロッパLCCを活用する際、たまにお目にかかるのが、「ロンドン・サウスエンド空港」です。ロンドンの数ある空港の中でも、一番不便(?)と評されるサウスエンド空港。今回は、イギリス留学していた私が、サウスエンド空港がどのくらい不便な空港であるかをご紹...
TESOLはTeaching English to Speakers of Other Languages の略称で、英語を母国語としない人へ英語を教える教授法を指します。非英語ネイティブの生徒へ英語を教える、体系だった学問であり、資格ではありません。TESOLは、現役の英語教諭、英語教師を目指す学...
今回は、EFマルタ校に留学した海老澤ひなたさんの体験談をご紹介します。なぜマルタを選んだのか、授業やホームステイの様子、英語力向上のポイントなど、リアルな声をお届け。高校生の留学がどのような成長につながるのか、ぜひご覧ください。短期留学の留学相談はコチラからカウンセリング予約可能です。1. はじめに...