ホーム
プログラム
オフィス
私たちに関しては
採用情報
ハーバードビジネスレビュー(HBR)について、「一応誌名は知っている」という方は多いでしょう。今回は、そんなハーバードビジネスレビュー(HBR)活用法をご紹介します。ハーバードビジネスレビュー活用は、「エコノミスト定期購読」挫折組におすすめの学習法。日本人に多く見られる英語学習法として、「エコノミス...
バレンタインでは、花やチョコレートを贈るなど方法は様々ですが、今年のバレンタインをもっと盛り上げるためにロマンチックなフランス語を学んでみるのはいかがでしょうか。フランス語は世界で最もロマンチックな言語とされています。フランス語であなたの気持ちを伝えてみましょう。"je t'aim...
アートや創造的な表現は、私たちの文化の一部です。私たちの最も古い祖先の時代から、私たちは絵を描き、彫刻し、創造してきました。世界中で、洞窟の壁に描かれた古代の絵が発見されており、中には4万年以上前に描かれたものもあります。アートは、言葉や話し言葉を超えたコミュニケーションを可能にし、何かを感じさせた...
TESOLはTeaching English to Speakers of Other Languages の略称で、英語を母国語としない人へ英語を教える教授法を指します。非英語ネイティブの生徒へ英語を教える、体系だった学問であり、資格ではありません。TESOLは、現役の英語教諭、英語教師を目指す学...
スペインを訪れる醍醐味のひとつに、食文化があります。新鮮な地中海の食材を使ったパエリアなどの料理は、世界中のレストランで提供されています。また、スペイン人は食に対して誇り高いが、実際に食事をする態度はのんびりしており、リラックマすることに重きを置いています。スペインにいなくとも、スペイン人のように1...
本日はEFマルタ校に個人留学した大学3年生・梨乃ちゃんの体験談をご紹介します。1: 留学のきっかけとは?なぜマルタで留学?もともと異文化に興味があり、中学生の時から将来は留学しようと考えていました。ヨーロッパに長期留学をしたいと計画していましたが、イギリスよりも比較的費用を抑えることができるマルタを...
日本の数歩先をいく、ロンドンのオンラインデリバリー事情。ネットスーパーの利用は非常に普及していて、大手スーパーは必ずデリバリーサービスを提供しているほか、デリバリー専用のオンラインスーパーもある。街中にスーパー各社のデリバリートラックが走っていて、早朝・深夜などの配達時間の時間帯を選ぶことができ、も...
冬休みなんてまだまだ先…と思っていましたら、カレンダーを見たらクリスマスまで残り2か月です!まだ年末年始の予定を決めていないですか?私は数年前の冬休みにアメリカ・ロサンゼルスでホームステイしたのですが、初めて過ごしたアメリカのクリスマスは今でも忘れません!街のイルミネーションやお店の雰囲気など、冬休...
美しい景色、ゆったりした雰囲気、活気溢れる人達、サンタバーバラ南カリフォルニアで最も愛されている場所です。世界中から人が集まるSoCalの中でも人混みを避けて海を堪能できる特定席があるのもスモールタウンならではの魅力です。年中明るい温暖な気候南カリフォルニアに住む一番のメリット?答えは言うまでもなく...
「英語で学ぶ、ラグビー用語集」 「ラグビー」という名前の街で200年前に発明された名高いスポーツ、ラグビーは、イングランドが世界に誇る、輸出品の一つです。ですが、横か後ろにしか投げられない楕円形のボールを持ってプレイヤーが走り、ぶつかり合うそのルールは、初めてゲームを観る人には理解が難しいかもしれま...
本日は、西オーストラリアにあるEFパース校に個人留学した大学4年生・Nanaeさんの体験談をご紹介します。1: なぜオーストラリア・パースで留学?通っていた高校が国際交流に力を入れていて、海外に行くことに憧れを持っており、大学生になったら留学に行きたいと思っていたため、挑戦をすることにしました!オー...
クリスマスの季節がやってきましたね! クリスマスと聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか? クリスマスディナー、 家族や恋人と過ごす人もいれば、 旅行に出かける人もいるのではないでしょうか。 世界中で祝われているクリスマスですが、 調べてみると実は、 国や地域によってお祝いの仕方が大きく異なるようです...