ホーム
プログラム
オフィス
私たちに関しては
採用情報
《今回お話を伺ったお二人》2017年EF Youth Leadership Forum日本代表/橘俊明くん(甲陽学院中学校3年)、甲陽学院中学校英語科担当教諭/伊賀星道先生EFが中高生を対象に開催している『EFチャレンジ2018』は、世界各地で同時開催されるグローバル英語スピーチコンテストです。「教...
今年度のEF EPI (英語能力指数)2018年の発表によると、今年の日本の順位は49位に転落。アジア地域の結果は、隣国の韓国は31位、中国が47位、台湾が48位となっています。2011年度の調査で14位だった日本の順位は転落を辿るばかりです。去る11月2日にEF渋谷オフィスにて、グローバル社会で求...
EFの海外大学進学コース(オックスフォード校)に留学し、今年の秋から名門大学のキングス・カレッジに入学が決まったエリさん。高校2年生頃までは、日本での大学進学を考え予備校にも通っていたそうです。そんなエリさんが海外進学を決めた理由は何だったのでしょうか?知識を詰め込むだけの勉強に疑問を感じていた高校...
本日は、フランスにあるEFパリ校で16週間の留学&ワーキングホリデーにチャレンジした社会人・TORANOSUKEさんの体験談をご紹介します。1.はじめに:数ある国の中で、なぜパリ?ワーキングホリデーの舞台に選んだ理由日本のホテルでフランス料理を提供していたとき、本場の空気を感じながら、現地で...
イーストボーンはイギリスの中で最も日当たりが良く、広々としたビーチ、遊歩道、そして有名な橋などで知られています。ただ、この海岸沿いの綺麗な都市をもっと知るためには、いわゆる観光スポットとは違うところに行ってみるのがいいのかもしれません。カヤック、散歩、パブ、読書、ダンスなどを余暇で楽しみながら、イー...
いよいよ今週末はクリスマス。日本でも、街のあちこちでクリスマスの飾りつけを見ますよね。クリスマスは、何か素敵な思い出を残したい…と思ったりしませんか?実は、ロンドンでは、古くからクラシック音楽やミュージカルを楽しむ習慣があり、クリスマスには家族で劇場に足を運ぶこともあるそうですよ。 今回は、そんなロ...
22歳、憧れたイギリス留学「やっと行けるタイミングが来た」留学に行きたいけど、どのタイミングで行くのがいいのか.......悩まれている方は多いのではないでしょうか。今日はEF Brighton校の卒業生、H.Kさんに体験談をシェアしていただきました。現在はインターナショナル幼稚園で働かれているとい...
Q1:留学をしようと思ったきっかけ・理由は?A: 海外に旅行に行くことはあっても長い間いることはなかったのでその土地の人々の生活を長いスパンで体 験してみたかったからです。留学を通して出会ったことのない考え方や価値観にも触れてみたいと思いました。Q2:留学前の語学のレベル→卒業時のレベル...
①****経歴、プロフィール2020年1月時点で19歳です。0歳から18歳までは山梨で生活し、中学2年生の時に、アメリカへホームステイをした経験があります。そして高校卒業後、日本の大学へは行かずアメリカへ渡ることになります。②****留学したきっかけ物心ついた時からいつか長期留学をしたいと思っていま...
EFニューヨーク校の様子はYoutubeでもご覧いただけます!留学したきっかけは何ですか?英語を実際に使ってみたり、海外の友達が欲しかったので留学に行くことを決意しました。また、アウトレットに行けたり、自由の女神を見れると聞いたのでニューヨーク校を選びました。留学中の楽しかった出来事を教えてください...
イギリス、ロンドン校に 5 週間の短期留学から帰国してからまだ数週間しか経っていませんが、振り返ってみてどうでしたか?本当にあっという間の5週間でした。学校では色んな国のお友達ができ、新しい価値観にふれることができて刺激的な毎日でした。家に帰ると、楽しくて大好きなホストファミリーと一緒に過ごせたこと...
就職するにあたって履歴書の重要性は言わずもがなですよね。学業や仕事の経験・ハードスキルを書くことも必要ですが、”1人の人間”として総合的にPRしていくのかが大切になります。応募するポジションには似たようなレベルのスキルを持つ人が大半なので、スキルセットだけに焦点を当てると、周りと差別化することが難し...