ホーム
プログラム
オフィス
私たちに関しては
採用情報
もしあなたが海外への次の冒険に備えてこれを読んでいるのなら、もしくはすでに世界のどこか遠く離れた場所にいるのなら、心に留めておいてください。少しくらい圧倒されるのはごく普通だということを。私たちも皆そこを経験してきました!あなたは一生に一度の経験を始めようとしていますが、それに慣れることはおそらく最...
海外生活に憧れはあるけれど、 何から始めればよいのか分からない。 海外移住の仕事は?手続きはどうするの?など、 海外移住の方法に関する質問をよく受けます。 海外就職やワーキングホリデーなど、 日本国外への関心が高まっている証拠ですね。 究極のアドバイスは、 「とりあえず海外へ出てみる」なのですが、 ...
曇り空が続く毎日ではありますが、あと一月もすれば、夏休みが始まります!せっかくの夏休み、100%満喫したいですよね!もしあなたが海外留学にチャレンジしたいのであれば、できる限り日本人学生がいない都市を選ぶことをオススメします。日本人学生が少なく、英語にどっぷり浸かることができる環境なら、1ヶ月程度の...
フランス語といえば『美』と言う言葉が頭に浮かぶのではないでしょうか。デザートのクロワッサン、パン・オ・ショコラなどの響きはまるで天国のよう。何気ない物を表す言葉も、しく洗練されています。例えば、le bateau(ボート)。特別なことはない名詞でさえエキゾチックに聞こえてしまいます。今すぐにでも飛行...
「帰国後、留学経験をどのように活かすべきか」「それは一体何かの役に立つのか」留学前に抱いていた思いとは違い、帰国後、突如押し寄せる不安の一つが帰国後の留学経験の活かし方。ただ留学後にそれについて、いくら不安を抱いたとしても、大変な思いをしてあなたがやりきった留学経験はきっとあなたに「あなたの生活を豊...
指導者は常に効果的な指導法(教授法)について悩みを抱えるものです。そのため、時に、生徒に対し何を提供すべきか見失ってしまうこともあるでしょう。そんな時は、是非、今回ご紹介するEFの教授法(3つの要素)を参考にしてみてください。EFがグローバルで重要視している教授法の骨格といっても良い3要素をあなたの...
簡単な自己紹介をお願いします!今中学校3年生で、今回の留学で海外に行くのが初めてです。今回留学したきっかけをおしえてください将来の夢が国際看護師なので、英語を勉強したかったからです。また英語が好きで、海外で外国の人と話したり海外の文化を知りたいと思ったからです。EFシンガポール校を選んだ理由は、日本...
#67歳でアメリカ留学に挑戦中!このコラムでは、2025年1月からモニター留学1期生、大島さんのアメリカ留学の体験談を連載していきます。今回はなぜ留学を決めたか、そしてこれから始まる留学への思いをお聞きしました。________________プロフィール 私は現在67歳です。若い時、旅行会社に勤め...
皆さん、こんにちは。突然ですが“EF Ambassador”(EFアンバサダー)って聞いたことありますか?EFアンバサダーは、EFで海外留学を経験した卒業生たちの組織。自分自身の経験を通じ「海外留学の素晴らしさを社会に広めていく」という思いで日々活動しています。また、EFアンバサダーは日本だけでなく...
本日は、イギリスにあるEFロンドン校で6週間の留学&ワーキングホリデー中の社会人・Nanamiさんの体験談をご紹介します。1.はじめに:なぜイギリス・ロンドンでワーキングホリデーにチャレンジ?私が留学を決めたきっかけは2つあり、◯ヨーロッパを周遊してみたい!◯海外で働きたい!と思ったからと言...
EF EPI英語能力指数についてEF EPI英語能力指数は、EFがオンラインで無料公開している英語力測定テスト「EF SET」(エフセット)の前年受験データを元に、非英語圏の国・地域1における英語能力を、経年的に計測・追跡するベンチマークとして2011年より毎年秋に継続的にEFが発表しています...
オランダ旅行、とりわけアムステルダム旅行というと、運河でクルーズをしたり、チューリップを鑑賞したり、そうした定番の観光地への訪問を思い浮かべる方が多数でしょう。今回は、オランダの現地生活を垣間見ることのできるおすすめ観光地として、アルバート・カイプ市場をご紹介します。アルバート・カイプ市場とは?現地...