ホーム
プログラム
オフィス
私たちに関しては
採用情報
語学学習者に目標を尋ねると、ほとんどの人が「スピーキングの上達」と答えます。英語を実際に使う際には、先生、レストランのサーバー、タクシーの運転手、大家さんなど、あらゆる種類のネイティブ・スピーカーと話すことになります。言語を運用するうえで必要な3技能のうち、スピーキングを苦手とする日本人が多いのが特...
アイルランド留学は、イギリス留学、マルタ留学に次ぐヨーロッパ英語留学の留学先の選択肢です。日本人にとってはあまり人気の高くない(?)アイルランド留学ですが、知られざるメリットがあるのも事実。今回は、アイルランド留学のメリットをご紹介します。アイルランド留学は、ヨーロッパにいながらアメリカ英語が学べる...
#67歳でアメリカ留学に挑戦中!このコラムでは、2025年1月からモニター留学1期生、大島さんのアメリカ留学の体験談を連載していきます。今回は大島さんの留学の6週間目のレポートをお届けします。________WEEK6「毎週金曜日は卒業式」EFサンタバーバラでは基本的に月曜に入学、金曜が卒業となりま...
ゆるふわ留学。それは社会人留学を検討中の方であれば、誰しも一度は耳にしたことのあるキーワードでしょう。「折角の留学の機会、ゆるふわ留学ではなく真剣に語学留学がしたい」「社会人にもなって、ゆるふわ留学なんて時間の無駄では?」理屈ではそのようにお考えの方も、一度はゆるふわ留学に憧れた経験のある方は多いで...
留学後、就職活動ってどうするの?留学って就職活動に有利なの?どうやってみんな就活しているの?色々と悩みがありますよね。留学後の就職活動は、大きくわけて『帰国して日本で就職活動する』と『現地でそのまま就職活動する』の2つになります。今回は、私の経験談も含め留学後に海外で就職活動したお話をご紹介します。...
新しい場所、新しい食べ物、新しい人、留学は好奇心を駆り立て、冒険心へと導いてくれます。多くの人は人生一度きりなら将来海外移住をしてみたいと言うでしょう。その経験はさらなる可能性を広げてくれると知っているからです。しかし、学生にとってはこんな疑問も。学校の成績はどうなる?費用はどのくらい?将来には繋が...
慣れない留学生活を送っていると、日本が恋しいと思う瞬間は多くの人に訪れるはずです。そんな時に、ホームシックでブルーになっている気持ちを少しでもポジティブに持っていける方法をお伝えします!1. ルーティンを作ろう一日にやることを明確にしてルーティン化してみると、日本のことを思う回数が減るはずです。目の...
簡単なプロフィールを教えて下さい中学2年生です。今回のグループ留学が初めての海外でした!留学したきっかけをおしえてくださいお母さんに留学を勧められて、留学に行くことを決意しました。留学中の出来事を教えてください友達が沢山できました!日本人以外の方とも沢山話せて、たくさん写真も撮れました。一緒に卓球し...
今回は、EFの大学生向け留学奨学金でオーストラリアのパースへ短期留学をした、盆子原芽生さん(明治学院大学)に渡航後インタビューをしました!インタビュースタートQ1. 今回はEFのEFの大学生向け奨学金を利用しての留学だったと思いますが、もう一度簡単に応募した理由を教えてください。A. 留学は決して安...
2024年度:中高生英語スピーチコンテスト参加者募集開始~あなたの魅力を世界へ伝えてください。Shout out to the world~ コンテストの趣旨世界はグローバル化やAI化などにより、常に変わり続けています。中高生の皆さまも、変化に適応することが求められているかもしれません。しかしそんな...
留学中、どうやって友だちを作ったらよいんだろう…これから留学にチャレンジする方、そして、留学に興味のある方は一度は考えたことあるのではないでしょうか。世界中に生涯の友達を作る機会があるからこそ、せっかくの出会いを大切にしたいですよね。そこで今回は、EFを通じて留学を経験した大学生Akkoが「留学先で...
「帰国後、留学経験をどのように活かすべきか」「それは一体何かの役に立つのか」留学前に抱いていた思いとは違い、帰国後、突如押し寄せる不安の一つが帰国後の留学経験の活かし方。ただ留学後にそれについて、いくら不安を抱いたとしても、大変な思いをしてあなたがやりきった留学経験はきっとあなたに「あなたの生活を豊...