ホーム
プログラム
オフィス
私たちに関しては
採用情報
先日、ヨーロッパLCCについてご紹介しましたが、このヨーロッパLCCを活用する際、たまにお目にかかるのが、「ロンドン・サウスエンド空港」です。ロンドンの数ある空港の中でも、一番不便(?)と評されるサウスエンド空港。今回は、イギリス留学していた私が、サウスエンド空港がどのくらい不便な空港であるかをご紹...
「英語で学ぶ、ラグビー用語集」 「ラグビー」という名前の街で200年前に発明された名高いスポーツ、ラグビーは、イングランドが世界に誇る、輸出品の一つです。ですが、横か後ろにしか投げられない楕円形のボールを持ってプレイヤーが走り、ぶつかり合うそのルールは、初めてゲームを観る人には理解が難しいかもしれま...
最近、学内選抜の「交換留学に落ちた」後、私費留学を決断した大学生の方にお会いする機会がありました。彼は今、ロンドンの語学学校で学んでいます。彼は当初、学内の交換留学制度を利用したかったものの、TOEFLのスコアが足りず、学内選抜の交換留学枠を勝ち取ることができなかったそうです。彼は今、ロンドンの語学...
留学は珍しくない昨今ですが、ドバイ留学と聞くとニッチな感じがしますよね。ドバイに留学する人は、何を勉強しているの?複雑なアラビア文字は、どのくらい勉強すれば読めるようになる??ミステリアスなベールに包まれたドバイ留学について、ドバイに半年間の留学をした中安将也(ナカヤス・マサヤ)さんにお話を伺いまし...
突然ですが、皆さんは『ギャップイヤー』という言葉を聞いたことがあるでしょうか?なんとなく、言葉だけ知っている人や全く聞いたことがないという人もいるかと思います。これは近年のグローバル化によって海外から取り入れられた概念ひとつです。『ギャップイヤー』というと、日本人にはあまり馴染みがないかもしれません...
海外留学が決まったけど何を持っていったらわからない、仲の良いお友達が海外へ行くことになったけど何をプレゼントしたら喜ぶかな?そんな疑問をEFで留学した学生の方々&海外在住経験ある私の体験談も含めて紹介していきます!【防寒グッズ】寒い国へ行く方の必需品がヒートテック。私が住んでいたNYは秋がとても短く...
サーフトリップと言うと、ハワイ、コスタリカ、バリ、南カリフォルニアを思い浮かぶのではないでしょうか。サーフィンブームとウェットスーツの誕生を機に、サーフィンができるスポットが世界各地に誕生しました。サーフィンに熱い人間として私は、沢山リサーチをし、サーフトリップに出かけました。そこで分かったことは、...
ある日突然、「海外留学に行く権利が当たりました! 来月からオーストラリアへ2週間、語学留学してください」と言われたら、あなたはどうしますか? しかも、あなたは海外旅行未経験….だったら、いかがですか?今回は、EFで実施した2週間の留学プログラムが当たるキャンペーン“Your ticket to th...
留学先はどこにしたら良いのか、お迷いの方が多いと思います。アメリカ?イギリス?カナダ?…。 語学留学は、履歴書でアピールできる、数多くの経験やスキルを得られる最高の体験です。 バイリンガルになることは多くの場面で役に立ちますし、 友人の輪を世界へ広げ、 あなた自身の視野も大きく成長するでしょう。 数...
海外留学や海外の文化に興味があるけれども、 いきなり海外へ、 しかも一人で行くのはハードルが高いですよね。 周囲を見渡すと、 語学留学で異文化交流を体験した人は、 キラキラ輝いており、 外国人とのコミュニケーションも堂々とこなしているーそんな人が、 皆さんの知り合いに1人や2人は居るのではないでしょ...
近年よく耳にするInternational Women’s Day (国際女性デー)とは、一体何なのでしょうか?世界で広がる女性のための記念日、その始まりや世界での過ごし方をここで知っておこう!“国際女性デー”とは?国際女性デーとは、世界的に女性の経済的、政治的、そして社会的地位においてジェンダー平...
本日は、高校生のY.Iさんのバンクーバーアイランド校個人留学の体験談をご紹介いたします。留学プログラムや渡航先に悩んでいる方はご参考にしていただければと思います。「親の目線では留学に行ってほしいけど.....子供が前向きではない...」といった方も、こちらの体験談をお子様と一緒にご覧になってみてくだ...