GO Blog | 留学・海外留学はEF
EF Education Firstからの旅、言語、文化に関する最新情報
Menu

私のEFワーホリ記 from Sydneyー「多文化都市で「私らしさ」を見つける、挑戦の日々」

私のEFワーホリ記 from Sydneyー「多文化都市で「私らしさ」を見つける、挑戦の日々」

本日は、オーストラリアにあるEFシドニー校で留学&ワーキングホリデーにチャレンジしたMioさんの体験談をご紹介します。

1.はじめに:数ある国の中で、なぜシドニー?ワーキングホリデーの舞台に選んだ理由

私がオーストラリア・シドニーをワーキングホリデーの場所に選んだのは、主に3つの理由があります。まず、海と大自然、そして野生の動物がいる、自然豊かなところに行きたかったからです。次に、大学で国際文化を学んでいたため、多国籍な人々が暮らす環境で実際に多文化に触れ、学びを深めたいと考えたからです。最後に、広大な面積を持つ国で様々な場所を巡りたいという好奇心があったからです。

↑大自然ウルルでの写真

2.EFを選んでよかったと思える理由 ― サポートの手厚さと広がる体験の幅

いくつかの留学エージェントに相談しましたが、最終的にEFを選んだのは、最も信頼できると感じたからです。担当の方が社会人や転職も経験されていたため、私の不安な気持ちに寄り添い、親身になってサポートしてくださいました。渡航前の準備も、オフィスで丁寧に対応していただき、安心してオーストラリアへ行くことができました。

3.シドニーで働くってどんな感じ?

シドニーでの仕事は、ボンダイビーチ近くのカフェのウェイトレスから始め、ローカルのお客さんや観光客の方々と交流しました。その後、日本食レストランでも働き始めました。そこはローカルのビジネスマンやお年寄りのお客さんが多く、とても優しいく気さくに話しかけてくださる方が多かったです。日本のことが好きな現地の方々も多く、働きながら現地の方々との交流を楽しみました。半年後にはベビーシッターや日本語教師、そして絵を描く仕事と全く異なる3つの仕事に挑戦しました。特に絵を描く仕事では、オフィスの壁画や依頼された絵を描いたり、絵画教室で教えたりと、様々な経験をすることができました。それぞれの仕事に良さがあり、大きく成長することができました。

↑絵を描く仕事での一枚📸

4.EFで学んだ英語が、実際の仕事や生活でどう役立っていますか?

EFで身につけた英語力は、オーストラリアでの生活や仕事のあらゆる場面で役立ちました。特に仕事では、お客様からの電話応対や同僚とのコミュニケーションがスムーズに行えるようになり、自信を持って業務に取り組めました。また、生活面では、ホストファミリーとの会話がより円滑になり、家族の一員として温かく迎え入れてもらうことができました。EFで学んだ英語は単なる知識ではなく、現地の人々との関係を築くための大切なツールとなり、私のワーキングホリデー生活をより豊かにしてくれました。

5.心に残る、「思い出」エピソード

EFが開催する週末のアクティビティは、新しい仲間と出会う絶好の機会でした。特に印象に残っているのは、クラスメイトと一緒に行ったビーチです。ビーチで話したり、ビーチバレーをしたりした時間は、かけがえのない大切な思い出となりました。先生方もとても気さくでフレンドリーだったので、授業中だけでなく、学校全体が温かい雰囲気に満ちていました。

↑インド ホーリー祭りにて📸

6.自分自身が変わったなと感じる事

ワーキングホリデーや留学を前に、期待と同じくらい不安を感じている人も多いと思います。慣れた環境から離れることに抵抗を感じる人もいると思いますが、みなさんの想像をはるかに超える楽しい経験が待っています。現地で出会うかけがえのない人々との交流、美しい景色、そして何よりも、新しいことに挑戦する毎日。「生きている!」と実感できる、そんな感動に満ちた日々がみなさんを待っています。充実した海外生活を送るには、自ら積極的に行動することが大切です。一歩踏み出し、たくさんのことに挑戦してみてください。皆さんの海外生活が、素敵な経験になることを心から願っています!

✈ワーキングホリデーにEFで踏み出そう!
実績が豊富なEFだから安心!無料相談のご予約はコチラから

LINEで最新情報を今すぐGET!EF公式LINEはこちら
GOニュースレターから最新の旅、言語、文化に関する情報をゲット。登録