GO Blog | 留学・海外留学はEF
EF Education Firstからの旅、言語、文化に関する最新情報
Menu

All popular articles

366 記事
留学経験者が伝授! 『留学時に持っていくと便利なアイテム&もらって嬉しいプレゼント!』
1 読了時間 1 min

海外留学が決まったけど何を持っていったらわからない、仲の良いお友達が海外へ行くことになったけど何をプレゼントしたら喜ぶかな?そんな疑問をEFで留学した学生の方々&海外在住経験ある私の体験談も含めて紹介していきます!【防寒グッズ】寒い国へ行く方の必需品がヒートテック。私が住んでいたNYは秋がとても短く...

大人の留学体験記|マルタで広がる世界と出会い
1 読了時間 1 min

📸↑カトリック行事に学校Activityで参加した時の様子!貴重な体験ができました。本日は、EFマルタ校に大人留学したichikoさんの体験談をご紹介します。1: なぜマルタで大人留学?仕事を退職後、半年間大学に聴講生として通ううちに、学ぶことの楽しさを改めて感じ、この経験から以前より興味のあった...

【WEEK8】EFモニター留学生レポート | ロケット打ち上げ見学の夢を叶える!@アメリカ
1 読了時間 1 min

#67歳でアメリカ留学に挑戦中!このコラムでは、2025年1月からモニター留学1期生として留学中の大島さんのアメリカ留学の体験談を連載していきます。今回は大島さんの留学の8週間目のレポートをお届けします。________WEEK8「ロケット打ち上げ&進級」2月22日、土曜日、ロケット打ち上げ...

社会人長期留学 in EFニューヨーク校
1 読了時間 1 min

簡単なプロフィールを教えて下さい!営業職26歳です。海外旅行が大好きです!留学前は、毎回英語が話せる友人と行っていたので、空港での入国審査や、レストランでの注文、ホテルのチェックインなど全て友人に頼りっきりでした。自分が英語を話せたらもっと人生が楽しくなると思い留学を決めました!留学したきっかけをお...

シンガポール大学院留学で社会人留学を実現!MBAや修士進学の夢を確実に実現させる方法。
5 読了時間 5 min

シンガポール大学院留学という選択肢が、近年とても人気を集めています。日本からの距離も近く、日系企業や外資系企業が数多く拠点を設けていることに加え、欧米への留学に比べると学費が廉価なことも要因となっているようです。シンガポール大学院留学では、人気のシンガポールトップ3校をまずは検討!シンガポール大学院...

アメリカ人から見た日本のファッションの3つの疑問
1 読了時間 1 min

私たち日本人のファッションは、なんとなく同じものが多く、また、それは諸外国の人たちからすると、もしかすると一風変わっているように思われているかもしれません。海外の人たちから私たちのファッションがどのように見られているか、少し気になりませんか?そこで、今回は、アメリカからインターン生として日本に来日し...

ボーンマス留学体験記~EFアンバサダーれん君の場合
1 読了時間 1 min

夏休み目前なので、頭の中はバケーションモードの方も多いのではないでしょうか?何を隠そう、私も夏休みの計画の真っ最中です(笑)先日、イギリスのボーンマスという街での留学を終えて帰国したアンバサダーのれん君に留学体験記を伺いました。海辺の小ぢんまりとした街は、夏になるとロンドンなど都会から多くの人が休暇...

留学費用の疑問教えて!教育ローンで留学できる?!
1 読了時間 1 min

留学費用のお悩みは留学相談の中でよく出るトピックの一つ。留学費用のご準備は、大きく分けて①親御さんなどに支援してもらうケース(特に在学中の方の場合)や ②ご自身で働いて貯金するケース、また③国や民間の留学奨学金、教育ローンなど外からの資金を利用するケース、に分類されるでしょう。このうち民間銀行で利用...

「社会人バックパッカー」が今熱い!社会人で世界一周やカウチサーフィンをご検討中の方へ!
1 読了時間 1 min

社会人バックパッカー、という言葉を聞いて、ドキドキする方も多いのではないでしょうか。転職活動の合間の期間に思いきって社会人バックパッカーを決断する方、とりわけ30歳前後のアラサーで人生を見つめ直すため旅に出られる方が、近年日本でも増えています。社会人バックパッカーの大きなメリットは、仕事を離れて自分...

アメリカでのインターンシップに挑戦!アドバンスディプロマ・ニューヨーク留学体験談(2022年4月渡航)
1 読了時間 1 min

自己紹介をお願いします。ー大橋さん都内大学に通っています、大橋諒です。現在は、留学していたこともあり、休学中です。海外経験は短期留学で1ヵ月ほどニューヨークに行った経験がありますが、それ以外は旅行程度しかありませんでした。留学のきっかけは?ー大橋さん留学を決めたきっかけは、就活の前にもう一度世界に出...

留学後に気づく、英語以外の言語を覚えることの重要性
6 読了時間 6 min

みなさんは、「社会に出る上で覚えたほうが良い外国語とは?」と聞かれたら、どの言語を想像しますか?おそらく、世界で活躍するために「英語」が必要だということは、すでに多くの方が認識していることでしょう。日本では中学生から本格的に英語の授業がはじまり、長い期間、英語と触れ合う機会が用意されています。ですが...

私のワーホリ記from Torontoー「仕事も友達も!私の人生を変えたトロントワーホリ1年間の記録」
1 読了時間 1 min

本日は、カナダにあるEFトロント校でワーキングホリデーにチャレンジしたNanamiさんの体験談をご紹介します。1.はじめに:数ある国の中で、なぜトロント?ワーキングホリデーの舞台に選んだ理由正直に話すと、最初はカナダにはあまり興味がなく、ニューヨークに行きたかったんです。しかし費用が高く、ニューヨー...