英語力を身につける理由は「外国人とのコミュニケーションを円滑に行うためだ」だと、ほとんどの方が認識していることでしょう。ですが、英語力を身につけるということはそれだけではありません。 あなたの人生における様々な「選択の幅」を英語力は広...
この世界には様々な尺度があります。人口の数だったり、民族の数だったり、あるいは、GDPのような国力を表すものや、貿易額だったり…皆さんは英語力という尺度で世の中を見たことはありますか? 英語という切り口で世界を見てみると、もしかしたら...
さぁ、あっという間に1月が過ぎていきました!現在高校2年生の皆さんは、すでに受験モードに入っているのではないでしょうか?ただ皆さんは「大学への進学」を考える場合、国内の大学だけを意識していたりしませんか?世界にはものすごい数の大学が存在...
早くも2016年の1月が終わります。多くの方は、今年の抱負として年始に「語学力の向上」を掲げたのではないでしょうか?そして、現在は、Skype英会話に手を出したり駅前留学(英会話教室)に足を伸ばしたり、TOEICの学習教材を買いに書店に...
2008年に起きたリーマンショック以降、停滞気味だったアメリカ留学が昨年から人気を博しています。昨年、海外留学のEFを通じて海外留学にチャレンジした学生たちの渡航先を見てみると、以下のような結果となっています。 大学生の渡航先で最...
今の自分を成長させたい(自分の殻をやぶりたい)という思いや、普段の仕事に疲れてしまい癒しを求めて、海外に目を向ける。その一つの選択肢として、現地に深く入り込み生活する”ワーキングホリデー”にチャレンジすることは、きっとあなたを大きく変え...
新しい年が始まり、新大学4年生は、いよいよ就職活動がスタートします。学生たちの語学力の目安として、エントリーシートにTOEICや英検の受験結果を記載する欄を設けている企業が当たり前になってきました。 でも、もしかすると留学経験の有無をエ...
あっと言う間に日が流れ、2月が目前まで迫ってきました。現在の高校2年生は、今後の進路を考える重要な年になりますよね。国内の大学へ進学するのか、それとも海外の大学に行くべきか… 最近では、皆さんもご存知の通り、国内の大学では...
多くの方がご存知の通り、ここ4、5年の間に「グローバル人材」という言葉があっという間に広がり、英語習得や異文化理解など、グローバルな活躍をするための様々な要素が各メディアで取り上げられるようになりました。 しかし、昨年頃から、徐々に「グ...
婚活留学、というキーワードで当ブログを訪れる方も少なくないようです。今回は、2016年に婚活留学をご検討中の方へ、婚活留学の最新動向をご紹介します。 婚活留学でMBA留学は、失敗した時のリスクが大きい!? 「大学院やMBAで留学をし...
新年明けましておめでとうございます。年末年始はゆっくりお休みできましたか?さぁ、新しい年の始まりです。新年とともに心機一転、何かにチャレンジしてみましょう!その一つとして、語学力の向上をあげてみてはいかがでしょう?英語をはじめとする第二...
みなさんは、「社会に出る上で覚えたほうが良い外国語とは?」と聞かれたら、どの言語を想像しますか?おそらく、世界で活躍するために「英語」が必要だということは、すでに多くの方が認識していることでしょう。日本では中学生から本格的に英語の授業が...