GO Blog | 留学・海外留学はEF
EF Education Firstからの旅、言語、文化に関する最新情報
Menu

日本の大学へは行かずアメリカ大学進学を決心

中学生の頃にアメリカにてホームステイを経験。高校卒業後は、日本の大学へは行かず渡米を決心し、現在EFボストン校でユニバーシティ・ファンデーション・プログラムを受講されています。
日本の大学へは行かずアメリカ大学進学を決心

①****経歴、プロフィール

2020年1月時点で19歳です。0歳から18歳までは山梨で生活し、中学2年生の時に、アメリカへホームステイをした経験があります。そして高校卒業後、日本の大学へは行かずアメリカへ渡ることになります。

②****留学したきっかけ

物心ついた時からいつか長期留学をしたいと思っていました。というのも、私の親族の多くは留学経験があり、私が生まれる前から現在まで海外在住です。家庭では常にグローバルな意識が養われていたので、物心ついた時には既に海外へ目を向けていました。渡米への第一歩を踏み出せたのはアメリカで勉強したいことがあったからです。勿論、親の後押しがあったからこそ出来た留学です。両親にとても感謝しています。

③****留学中で既に印象に残っているエピソード

1番印象に残っているのは、年越しニューヨークです。タイムズスクエアで9時間ずっと立ちっぱなしでした。ここでは

ご飯も食べられない。

水も飲めない。

トイレも行けない。

バッグの持ち込み禁止。

さらには常に満員電車の中にいるような感覚。

ただの拷問でした(笑)故に、年越しニューヨークに参加する大人は皆、大人用のオムツを履いています。ちなみに僕もしっかり履いていました(笑)くだらない話でいうと、冬休み中暇すぎて、キャンパス内でかくれんぼをした事です。とても楽しかったです(笑)

④****ボストンの街について感じること、同じ渡航先へ留学を検討中の方へ伝えたいこと

EFボストンの立地は最高です。キャンパス周りは穏やかで、バス一本でダウンタウンまで行けますし、美味しいお店も多くあります。唯一注意しなければいけない点は**「寒さ」です。1月現在、気温は-10℃を下回ります。日本の感覚でいてはいけません。特に厚手のダウンジャケット極暖のヒートテック上下**は必須です。

⑤EFの授業について

日本人は文法とライティングに強いです。授業の中で新しく学ぶことはほとんどないと思います。筆記のテストであれば、クラス内でトップを取ることは容易だと思います。しかし、日本人はスピーキングとリスニングが弱いです。一見周りに遅れをとっている感覚がありますが、文法を知っている分、吸収は早いと思います。

⑥****実際に語学力の向上を実感できているか

今現在、留学して4ヶ月が経過しました。大きく目に見えた成果はありませんが少しずつ上達していくと思っています。これは私が3ヶ月目を終えた辺りで感じたことですが、だいたい3ヶ月が経過すると、**「英語を話すことに抵抗がなくなる時期」**なのではないかと思っています。たとえ文法が間違っていても、発音が違っていたとしても、相手が大人でも、話すことに抵抗がなくなります。自分が知っていることを少し使えるようになる、そういう時期なのではと思います。

⑦****留学を通じて学んでいること

圧倒的に積極性です。アメリカで生活をしていると、何もかもを英語で行わなければいけません。

4ヶ月経った今、なんでも出来る気がします(笑)

⑧****留学中の経験が今後の生活にどう影響すると思うか、役に立つと思うスキルや経験を教えてください

たった4ヶ月でも、かなりの積極性を身に付けることが出来ました。アメリカでは、頑張って強気で行かなければなりません。留学中、大人と交渉をする機会が多くあります。自分の意見をしっかりと相手に伝えることが大切です。相手のペースにのまれてはいけません。

⑨****これからの夢や目標

僕は今現在、海外大学進学プログラムの生徒です。やりたい勉強がアメリカにあるため、留学を決意しました。EF留学中にTOEFL70点を目指したいと思っています。

⑪****学校は長くても飽きることはありますか?

正直楽しいです(笑)

基本的には飽きることはありませんが、土日を上手く活用すれば、飽きることはないと思います。僕は目標があるので、飽きるなどとは言ってられませんが、唯一ご飯だけですかね。

寮のカフェテリアで同じパターンのご飯を食べていると、3ヶ月目くらいから飽きてきます。実際に私はあまり食べられなくなった結果、3キロ痩せました(笑)ご飯に関しては飽きないように工夫する必要があると思います。

⑫****なぜ短期ではなく、長期留学を選ばれたのですか?

留学するからには英語を話せるようになりたいと思い、長期留学を選びました。

一番の理由はアメリカの大学への進学を目的としているからです。

三橋さんの留学個人ブログ

海外大学進学はEFへ!詳しく見る
GOニュースレターから最新の旅、言語、文化に関する情報をゲット。登録