GO Blog | 留学・海外留学はEF
EF Education Firstからの旅、言語、文化に関する最新情報
Menu

ご存知でしたか?ハロウィンにまつわる13のトリビア

ご存知でしたか?ハロウィンにまつわる13のトリビア

ハロウィンが1か月後に迫ってきました! 皆さんはハロウィンと聞いて、何を思い浮かべますか? お化け屋敷や、カボチャのランタン(Jack-o’-Lantern)、最近は日本でも仮装を楽しむ人が沢山見られますね。 日本でも浸透してきたハロウィンですが、特にアメリカでは、1年の中でも「超」特大イベントだという事はご存知でしたか? ハロウィンは毎年、10月31日と決まっています。 特大イベントの前に、ハロウィンにまつわるトリビアをご紹介します。

ハロウィンまでに知っておきたい13のトリビア

1. ハロウィンの起源

ハロウィンはアメリカのお祭りのように言われていますが、起源はアイルランドにあると言われています。紀元前4,000年前頃に誕生したとされており、実に6,000年以上(!)も祝われている由緒正しい(?)イベントです。ハロウィンはお菓子のお祭りではないのですね(毎年10月になると、大量のチョコレートやキャンディが消費されます。この話は後ほど…)

2. 悪霊が蘇る日?!

古代ケルト民族(アイルランド)では10月31日は、夏の終わり(収穫の終わり)を意味していたそうです。この時期になると、収穫物や人々の命を狙う悪霊が蘇ると信じられていたそう。そこで人々は邪気を払うため、お面や仮装をして悪霊を追い払う習慣ができたそうです。

3. クリスマスに次ぐ大商戦

アメリカのハロウィンは、クリスマスに次いで大量消費が見込まれる、ビジネスにとっては重要な商戦期だそうです。ある統計によると、アメリカではハロウィン関連の消費額が約69億ドルにも上るそうです!キャンディやチョコレート、仮装用のコスチュームやパーティー用グッズなどが含まれるそうですが、意外にもペット用のコスチュームが大部分を占めるんだとか。ハロウィンへの本気度(?)が違いますね。恐るべし、ハロウィンの経済効果。

4. ハロウィンとタイタニックの関係

前述の69億ドルのうち、約28億円はキャンディなどお菓子類に費やされているそうです。28億ドル分のキャンディやチョコレート…一体、どの位の量なのか想像もつかないですよね。その重さは約60億トンで、実にタイタニック6隻分だそうです。

5. キャンディについて詳しく掘り下げてみました

ハロウィンの時期に、一般的なアメリカ人が消費するキャンディやチョコレートの量は、約2キログラム。ちょっとしたチワワくらいの重さだそうです。

6. さらに詳しく掘り下げてみました

「トリック・オア・トリート」はハロウィンの代名詞とも言えるフレーズですね。子供たちは可愛いコスチュームに身を包み、このフレーズを言いながら街を練り歩いて、各家庭からキャンディを集めるんですよね。ある調査によると、ハロウィンの日に一般的なアメリカ人家庭の子供が消費するカロリーは7,000カロリーにも及ぶそうです。7,000カロリーというと、バナナ66本分だそうです…。

7. ハロウィン恐怖症

_Samhainophobia_と呼ばれる、ハロウィン恐怖症があるそうです。コスチュームに身をまとい、キャンディを食べる楽しい祭りではなかったのか…?

8. あなたにも魔女が見える?!

言い伝えによると、ハロウィンの日に、服を裏返しにして後ろ向きに歩くと、なんと真夜中に魔女が見えるそうです。

9. 忘れてはならない、カボチャの存在

世界で最も重いカボチャは、スイスのとある庭園で育てられたそうなのですが、何とその重さは900キログラムもあるそうです!ちょっとした軽自動車くらいの重さですね。

10.カボチャのランタン(Jack-o’-Lantern)

カボチャとハロウィンは、切っても切れない存在。カボチャの中身をくり抜いてランタンを作るのは、ハロウィンの恒例行事ですが、実は悪霊を追い払うと信じられていたのは、あまり知られていません。手間のかかる作業ですが、今年はJack-o’-Lanternを作ろうかな…。

11.ルールを守ろう

「トリック・オア・トリート」は子どもだけの特権です。アメリカでは、12歳以上がトリック・オア・トリートに参加するのを禁じている街があります。中には、トリック・オア・トリートでズルをしたティーンエイジャーに、最大で$1,000の罰金が科せられる街もあるのだとか!大人はキャンディは諦めた方が賢明かもしれませんね。

12.クモにまつわる話

ハロウィンといえばクモ(スパイダー)のデコレーションが、あちこちで見られますね。ハロウィンの日にスパイダーを見ると、ラッキーだって知っていましたか?昔からの言い伝えで、ご先祖様があなたを見守っているサインだそうです。優しく逃がしてあげましょう。

13.ハロウィンの綴りは間違っている?!

英語ではHalloweenと綴られることがほとんどだと思います。が、実はHallowe’enが正しいスペルなんだそうです!

ハロウィンの起源はどこ?クリックして答えを見る
GOニュースレターから最新の旅、言語、文化に関する情報をゲット。登録